简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:マイクロソフトはエッジのモバイル版に「ニュースガード」を組み込んだ。
NewsGuard/Google/Business Insider
マイクロソフトのブラウザ「エッジ」の最新版は、信頼性が低い可能性のあるニュースサイトを警告する。
「ニュースガード(NewsGuard)」は、ジャーナリスト(Business Insiderの役員を含む)が運営しているサードパーティーアプリ。複数の要素からニュースメディアの信頼性を評価している。
ワシントン・ポスト、Foxニュースなどは信頼できると評価された。一方、ブライトバート、デイリー・コス、デイリー・メールなどには警告が表示された。
ニュースへのリンクをクリックして開いてみたら、聞いたこともないメディアだった経験はないだろうか?
その際、あなたはどのようにして信頼できる情報源かどうかを判断したのだろう?
何千万もの人々がフェイスブックやツイッターなどからニュースを入手する今、この問題はかつてないほど大きくなっている。
マイクロソフトは自社のウェブブラウザに、「ニュースガード(NewsGuard)」と呼ばれるツールを組み込むことでこの問題に取り組もうとしている。ニュースガードは、ユーザーが信頼性が低い可能性のあるニュースをクリックする前に警告を表示する。
アイデアはシンプル。食品の「栄養成分表」に似たようなものを使って、そのニュースサイトが「信頼できる」もしくは「信頼できない」と判定された理由を表示する。
ニュースガードはイギリスのタブロイド紙「デイリー・メール」を問題ありと評価した。信頼性と透明性に問題があるためだ。
The Daily Mail/NewsGuard
ツールは現在、マイクロソフトのブラウザ「エッジ」のモバイル版に組み込まれているが、将来的にはPC版などにも組み込む予定。
ニュースガードは、グーグルの人気ブラウザ、Chromeの拡張機能としても提供されている。それを使って、さまざまなニュースメディアの信頼性をチェックしてみた。
一覧表示
スライドショー
1. ニューヨーク・タイムズ : 信頼できる!
NewsGuard/The New York Times
2. Foxニュース : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/Fox News
3. ワシントン・ポスト : 信頼できる!
NewsGuard/The Washington Post
4. ガーディアン : 信頼できる!
NewsGuard / The Guardian
5. ウォール・ストリート・ジャーナル : 信頼できる!
NewsGuard/Wall Street Journal
6. ナショナル・レビュー : 信頼できる!
NewsGuard/National Review
7. ニューヨーク・ポスト : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/The New York Post
8. デイリー・ニュース : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/The Daily News
9. フェデラリスト : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/The Federalist
10. エコノミスト : 信頼できる!
NewsGuard/The Economist
11. ブライトバート : 信頼できない
NewsGuard/Breitbart
12. デイリー・コス : 信頼できない
NewsGuard/DailyKOS
13. ロシア・トゥデイ(RT) : 信頼できない
NewsGuard/RT
14. タイムズ・オブ・イスラエル : 信頼できる!
NewsGuard/The Times of Israel
15. Business Insider : 信頼できる!
NewsGuard/Google/Business Insider
16. ハフポスト : 信頼できる!
NewsGuard/The Huffington Post
17. アルジャジーラ : 信頼できない
NewsGuard/Al Jazeera
18. ブルームバーグ : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/Bloomberg
19. バズフィード・ニュース : 信頼できる!
NewsGuard/BuzzFeed News
20. MSNBC : 信頼できる!
NewsGuard/MSNBC
21. AP : 信頼できる!
NewsGuard/AP
22. デイリー・ビースト : 信頼できる!
NewsGuard/TheDaily Beast
23. TMZ : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/TMZ
24. スプリンター : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/Splinter
25. ヴァイス・ニュース : 信頼できる!
NewsGuard/Vice
26. フォーブス : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/Forbes
27. ロサンゼルス・タイムズ : 信頼できる!
NewsGuard/LA Times
28. タイム : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/Time
29. BBC : 信頼できるが、要注意
NewsGuard/BBC
関連記事
ワイドナショー松本発言炎上もフジテレビは“スルー”コメント
関連記事
米ハフポスト7%、米バズフィード15%の人員削減へ
関連記事
既存メディア、コンテンツ引き上げへ ── ネットフリックスとメディアの戦いが激化
[原文:Microsoft's web browser now warns users about untrustworthy news. Here's how your favorite publications stack up.]
(翻訳:Yuta Machida、編集:増田隆幸)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。