简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米国株式市場は反落して取引を終えた。キャタピラーの決算やエヌビディアの業績見通しがさえず、中国経済の減速や貿易摩擦による企業業績への影響を巡る懸念が強まった。 キャタピラー<CAT.N>の第4・四半期決算は中国の需要減退や製造・輸送コスト拡大などが響いて利益が市場予想を下回った。株価は9.13%安と、2011年以来の大幅な下げを記録した。 エヌビディア<NVDA.O>も第4・四半期の売上高見通しを5
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米国株式市場は反落して取引を終えた。キャタピラーの決算やエヌビディアの業績見通しがさえず、中国経済の減速や貿易摩擦による企業業績への影響を巡る懸念が強まった。
キャタピラー(CAT.N)の第4・四半期決算は中国の需要減退や製造・輸送コスト拡大などが響いて利益が市場予想を下回った。株価は9.13%安と、2011年以来の大幅な下げを記録した。
エヌビディア(NVDA.O)も第4・四半期の売上高見通しを5億ドル下方修正したことを嫌気して13.82%急落。中国市場でゲーム向け半導体の需要が軟調だったことに加え、データセンターによる収入が予想より低調だったと説明した。
フィラデルフィア半導体指数.SOXは2.09%安、S&P情報技術指数.SPLRCTは1.40%安。
12月の中国工業部門企業利益が2カ月連続で減少したことも投資家心理を圧迫した。
今週決算を発表するアマゾン・ドット・コム(AMZN.O)とマイクロソフト(MSFT.O)は約2%、アップル(AAPL.O)も1%近く下落した。
チェリー・レーン・インベストメンツのパートナー、リック・メクラー氏は「前週は企業決算が比較的良好で、投資家の間では一定の楽観的な見方が出ていたが、きょうは明らかにその逆となった」とし、「中国は非常に多くの企業の業績にとって極めて大きな要素となっている」と指摘した。
市場関係者は30─31日に開かれる米中通商協議での歩み寄りに期待を寄せている。
業種別ではS&P500の主要11セクターのうち9セクターがマイナスとなった。
S&Pエネルギー指数.SPNYは1.03%安。米国で石油掘削リグ稼働数が今年初めて増加し、一段の供給増が示唆されたことを受け、原油価格が下落した。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.82対1の比率で上回った。ナスダックでも2.11対1で値下がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は約73億株。直近20営業日の平均は77億株だった。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 24528.22 -208.98 -0.84 24596.98 24596.98 24323.94 .DJI
前営業日終値 24737.20
ナスダック総合 7085.69 -79.18 -1.11 7075.01 7086.30 7034.25 .IXIC
前営業日終値 7164.86
S&P総合500種 2643.85 -20.91 -0.78 2644.97 2644.97 2624.06 .SPX
前営業日終値 2664.76
ダウ輸送株20種 9921.59 -0.19 0.00 .DJT
ダウ公共株15種 704.51 -3.69 -0.52 .DJU
フィラデルフィア半導体 1254.40 -26.76 -2.09 .SOX
VIX指数 18.91 +1.49 +8.55 .VIX
S&P一般消費財 841.03 -6.06 -0.72 .SPLRCD
S&P素材 332.44 -0.27 -0.08 .SPLRCM
S&P工業 583.82 -5.90 -1.00 .SPLRCI
S&P主要消費財 533.33 +2.46 +0.46 .SPLRC
S&P金融 430.48 -1.15 -0.27 .SPSY
S&P不動産 207.60 +1.97 +0.96 .SPLRCR
S&Pエネルギー 459.90 -4.79 -1.03 .SPNY
S&Pヘルスケア 1017.44 -11.71 -1.14 .SPXHC
S&P通信サービス 147.02 -1.70 -1.15 .SPLRCL
S&P情報技術 1141.83 -16.21 -1.40 .SPLRCT
S&P公益事業 269.50 -1.25 -0.46 .SPLRCU
NYSE出来高 8.60億株 .AD.
シカゴ日経先物3月限 ドル建て 20595 - 45 大阪比 <0#NK:>
シカゴ日経先物3月限 円建て 20575 - 65 大阪比 <0#NIY:>
*内容を追加しました。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。