简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:企業連合を組む日産自動車(7201.T)、仏ルノー(RENA.PA)、三菱自動車(7211.T)の3社が、提携戦略を協議する新組織を設置する方向で調整している。新組織では合議による企業連合の意思決定を行い、議長はルノーのジャンドミニク・スナール会長が務める見通し。3社の前会長カルロス・ゴーン被告による不正の温床となった可能性がある統括会社2社は、事実上閉鎖する。複数の関係筋が11日、明らかにした。
企業連合を組む日産自動車(7201.T)、仏ルノー(RENA.PA)、三菱自動車(7211.T)の3社が、提携戦略を協議する新組織を設置する方向で調整している。新組織では合議による企業連合の意思決定を行い、議長はルノーのジャンドミニク・スナール会長が務める見通し。3社の前会長カルロス・ゴーン被告による不正の温床となった可能性がある統括会社2社は、事実上閉鎖する。複数の関係筋が11日、明らかにした。
関係筋によると、新組織には、ルノーのスナール会長のほか、日産の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)と三菱自の益子修CEOを含む経営陣が定期的に集まり、提携戦略を協議する。
企業連合の意思決定については、権限の集中していたゴーン被告が3社の経営トップの座を離れた後は、現在の3社トップによる合議制に変更しており、新組織は合議で意思決定するための最高機関とする。
一方、これまでアライアンスの意思決定を担ってきたオランダ・アムステルダムにある日産・ルノーの統括会社「ルノー・日産BV」と、日産・三菱自の統括会社「日産・三菱BV」の2社については、新組織の設置をもって機能を停止させる。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。