简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米国株式市場は主要株価3指数が軒並み上昇。アップル<AAPL.O>がハイテク株の上昇を主導した。経済指標が上向きだったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)の経済鈍化見通しに対する懸念が緩和された。 ナスダック総合は5営業日続伸。ダウ平均は1日としては約1カ月ぶりの伸びを記録し、S&P総合は終値で昨年9月に付けた最高値を約3%下回る水準に迫った。 FRBは前日、成長ペースが鈍化する中、2019年の想定利上げ回数
[ニューヨーク 21日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が軒並み上昇。アップル(AAPL.O)がハイテク株の上昇を主導した。経済指標が上向きだったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)の経済鈍化見通しに対する懸念が緩和された。
ナスダック総合は5営業日続伸。ダウ平均は1日としては約1カ月ぶりの伸びを記録し、S&P総合は終値で昨年9月に付けた最高値を約3%下回る水準に迫った。
FRBは前日、成長ペースが鈍化する中、2019年の想定利上げ回数をゼロとし、よりハト派的な政策スタンスへの転換を鮮明にした。[nL3N217424]
ただ、この日発表された米新規失業保険週間申請件数が予想以上に減少し、3月のフィラデルフィア連銀業況指数が急反発したことで、景気鈍化を巡る懸念は和らいだ。
キーター・グループのマネジング・パートナー、マシュー・キーター氏は、この日の動きが「アップルの上昇、悪材料の欠如、FRBのハト派姿勢への反応」に基づくと指摘した。
アップルは3.7%高。25日の新製品発表会イベントで予定されるテレビや動画配信サービスの発表に期待が集まっている。
決算を追い風に、半導体マイクロン・テクノロジーMU.Nも9.6%上昇した。
フィラデルフィア半導体.SOXは3.5%高と、1月終盤以来の高い伸び率を記録した。年初来では約25%値上がりしている。
この日再上場を果たしたジーンズメーカー、リーバイ・ストラウス(LEVI.N)は約32%急伸した。
フォード・モーター(F.N)は2.1%高。米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)のベテランを最高財務責任者(CFO)に起用する人事を発表したことが材料視された。[nL3N21830J]
一方、バイオジェン(BIIB.O)は29%強急落。同社とエーザイ(4523.T)はこの日、アルツハイマー病(AD)治療薬の後期臨床試験2試験を打ち切ると発表した。[nL3N218300]
S&P総合を構成する11主要セクター中、金融株.SPSYを除く10セクター全てがプラス圏で取引を終えた。FRBが年内の利上げをゼロとする見通しが銀行株を圧迫した。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.45対1の比率で上回った。ナスダックでも1.50対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は約75億9000万株。直近20営業日の平均は76億2000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 25962.51 +216.84 +0.84 25688.4 26009. 25657. .DJI
4 90 78
前営業日終値 25745.67
ナスダック総合 7838.96 +109.99 +1.42 7705.43 7850.1 7705.4 .IXIC
1 3
前営業日終値 7728.97
S&P総合500種 2854.88 +30.65 +1.09 2819.72 2860.3 2817.3 .SPX
1 8
前営業日終値 2824.23
ダウ輸送株20種 10285.67 +142.41 +1.40 .DJT
ダウ公共株15種 779.35 +8.43 +1.09 .DJU
フィラデルフィア半導体 1441.83 +48.82 +3.50 .SOX
VIX指数 13.66 -0.25 -1.80 .VIX
S&P一般消費財 903.38 +11.81 +1.32 .SPLRCD
S&P素材 350.83 +3.62 +1.04 .SPLRCM
S&P工業 629.09 +5.90 +0.95 .SPLRCI
S&P主要消費財 572.56 +6.74 +1.19 .SPLRCS
S&P金融 433.09 -1.31 -0.30 .SPSY
S&P不動産 223.22 +3.92 +1.79 .SPLRCR
S&Pエネルギー 497.92 +3.41 +0.69 .SPNY
S&Pヘルスケア 1068.66 +3.69 +0.35 .SPXHC
S&P通信サービス 160.50 +1.42 +0.89 .SPLRCL
S&P情報技術 1317.68 +31.78 +2.47 .SPLRCT
S&P公益事業 294.63 +3.07 +1.05 .SPLRCU
NYSE出来高 9.50億株 .AD.N
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 21440 + 10 大阪比
シカゴ日経先物6月限 円建て 21415 - 15 大阪比
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。