简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの108円半ば。日米の中銀会合を控え全般見送りムードとなる中、英ポンドが対ドルで2年3カ月ぶり安値を更新。対円でも18日につけた年初来安値へ迫った。 週明けの取引で目立ったのはポンド。海外市場で売られた流れが止まず、1.23ドル半ばと17年3月以来の安値を更新した。英サンデータイムズが、ジョンソン新首相は欧州連合(EU)離脱に関する決定を行うため6人の主要閣僚で「戦時内閣」を設
[東京 29日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの108円半ば。日米の中銀会合を控え全般見送りムードとなる中、英ポンドが対ドルで2年3カ月ぶり安値を更新。対円でも18日につけた年初来安値へ迫った。
週明けの取引で目立ったのはポンド。海外市場で売られた流れが止まず、1.23ドル半ばと17年3月以来の安値を更新した。英サンデータイムズが、ジョンソン新首相は欧州連合(EU)離脱に関する決定を行うため6人の主要閣僚で「戦時内閣」を設置、合意なき離脱に向けた緊急予算を10月7日の週に発表する用意を進めていると報じた。
ジョンソン内閣で財務相に起用されたジャビド前内相は、サンデー・テレグラフへの寄稿で「就任初日、合意の有無にかかわらず10月31日に離脱するため追加資金が必要な分野を早急に特定するよう担当者に指示した」と明らかにし、国境管理担当者の増員などに充てる大規模な追加資金を来週発表する考えを示した。
市場では週末の報道を受けて、合意なき離脱リスクが高まったとして、ポンド売りが加速したという。
対ポンドでの円買いが対ドルに波及する形で、ドルは午前の取引で、日中高値の108.68円から108.42円まで下落した。売りが一巡した後は持ち直したが、その後は横ばいが続いた。
ドル/円JPY= ユーロ/ドルEUR= ユーロ/円EURJPY=
午後3時現在 108.60/62 1.1125/29 120.84/88
午前9時現在 108.62/64 1.1127/31 120.89/93
NY午後5時 108.66/69 1.1125/29 120.91/95
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。