简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:新型コロナのダメージは数年続くとの見方が強いが、アメリカでは住宅市場の低迷がすでに底打ち、回復へ向かっているとの驚きのレポートが出てきた。
米金融大手バンク・オブ・アメリカが発表した住宅市場レポートが話題を呼んでいる。
Michael H/Getty Images
米金融大手バンク・オブ・アメリカが発表したレポートによると、パンデミックによる住宅市場の低迷はすでに底打ちし、従来見通しより1年回復が早まる模様だ。
レポートは、住宅ローン申請件数と、住宅購入者および建設業者の景況感を示す指数がいずれも増加していることを指摘している。
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は5月上旬の段階で、パンデミックの影響により住宅価格が翌年にかけて2%下落し、2021年4月に底打ちするとの予測を発表していた。
ところが、バンカメが最近出したレポートによると、最新のデータを分析した結果、住宅市場はすでに底打ちして回復に向かっていることがわかった。
バンカメのレポート「ハウジング・ウォッチ」は次のように分析している。
「住宅市場は経済停滞の被害者であって、停滞の原因ではない。住宅市場のファンダメンタルズ(基礎的な指標)は堅実で、反発に転じればあとは自然に回復へと向かう。課題はまだ残るが、回復プロセスはすでに始まっている」
こうした見通しのアップデートにつながった指標のひとつは、住宅ローン申請件数だ。
米抵当銀行協会(MBA)のレポートによると、5月9〜15日の週は、その前週に比べて申請件数が6%増加したという。MBA経済産業予測部門のアソシエイト・ヴァイスプレジデント、ジョエル・カンはこう書いている。
「住宅ローン申込件数は4月の大幅下落からの回復中で、5月9〜15日の週まで5週連続で増加を続けている。(増加に転じる以前の)6週間前は前年を35%下回る水準だったが、あらゆるローンにまんべんなく申し込みが入っており、現時点で前年をわずかに1.5%下回るところまで回復している」
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。