简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ドイツのBMWが5日発表した4-6月(第2四半期)決算は、約10年ぶりの赤字となった。自動車部門の低迷が響いた。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で打撃を受けた欧州自動車メーカーの決算はこれで出そろった。
ドイツのBMWが5日発表した4-6月(第2四半期)決算は、約10年ぶりの赤字となった。自動車部門の低迷が響いた。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で打撃を受けた欧州自動車メーカーの決算はこれで出そろった。
BMWの4-6月期EBIT(利払い・税引き前利益)は6億6600万ユーロ(約833億円)の赤字だった。四半期の赤字は2009年の金融危機時以来となる。
Virus Hit
Pandemic-related shutdowns caused BMW's first loss in over a decade
Source: BMW
ドイツ自動車メーカー他社では、フォルクスワーゲン(VW)が4ー6月EBITで24億ユーロの赤字を計上し、減配を発表。ダイムラーは最悪期を乗り越えたとしながらも、なお数万人規模の人員削減が必要との方針を示した。フランスのルノーは過去最大の赤字。アライアンスを組む日産自動車の不振が響いた。
BMWは4-6月の赤字にもかかわらず、通年の自動車部門EBITマージンの見通しは0-3%で維持した。同社は5月に従来予想の2-4%から引き下げた。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。