简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:エンターテインメント大手の米ウォルト・ディズニーは4日、実写映画「ムーラン」を動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」で直接公開すると発表した。海外で新しい動画配信サービス「スター」を開始することも明らかにした。同社の従来の事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける中で、ストリーミング事業への傾斜をさらに強めている。
Disney+ home screen on connected TV
Source: Disney
Source: Disney
エンターテインメント大手の米ウォルト・ディズニーは4日、実写映画「ムーラン」を動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」で直接公開すると発表した。海外で新しい動画配信サービス「スター」を開始することも明らかにした。同社の従来の事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける中で、ストリーミング事業への傾斜をさらに強めている。
ムーランはオリジナルのアニメ映画がヒット作となったが、実写映画化された作品は劇場公開が延期されている。
ディズニーは4-6月(第3四半期)決算に関する電話会議で計画を発表した。株価は時間外取引で一時5.6%上昇。4-6月期は予想に反して黒字となった。
ディズニープラスは9月4日からPPV(ペイ・パー・ビュー)方式でムーランを約30ドル(約3200円)で配信する。劇場公開を断念したわけではなく、状況が許せば映画館でも上映する。ボブ・チャペク最高経営責任者(CEO)は今回の公開に関する決定は「一回限り」だとし、総合的な戦略転換ではないとした。ただ、こうした動きは映画館が新作を独占する体制が崩れつつあることを示すものだ。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。