简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[ニューヨーク 13日 ロイター] - ニューヨーク連銀が13日に発表した2月の消費者期待調査で、1年先のインフレ期待が4.2%と、1月の5%から低下し、2021年5月以来の低水準に達した。 3年先の
[ニューヨーク 13日 ロイター] - ニューヨーク連銀が13日に発表した2月の消費者期待調査で、1年先のインフレ期待が4.2%と、1月の5%から低下し、2021年5月以来の低水準に達した。
3年先のインフレ期待は前月から横ばいの2.7%。一方、5年先は2.6%と、前月の2.5%から上昇した。
2月の調査では、ガソリンや食品、家賃、医療費など複数の項目で価格上昇が和らぐとの見方が示された。雇用市場や家計に関する見通しも改善した。
住宅価格の上昇見通しは1.4%と、1月の1.1%から伸びが加速したものの、12カ月平均の3.4%を大幅に下回った。
今回の調査は、米シリコンバレー銀行(SVB)破綻前に実施されており、その影響は反映されていない。
米労働省は14日に2月の消費者物価指数(CPI)を発表する。ロイターが実施したエコノミスト調査では、前月比0.4%上昇、前年比6%上昇にそれぞれ伸びが鈍化すると予想されている。食品とエネルギーを除くコア指数の予想は前月比0.4%上昇、前年比5.5%上昇。
米連邦準備理事会(FRB)は先週末まで、来週21─22日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを決定すると広く予想されていたが、SVB破綻を受けて金融政策見通しが不透明になった。
CPIが予想を上回る結果となれば、FRBは金融安定を巡る懸念の中でも追加利上げ圧力が再び強まる可能性がある。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。